
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2015年 12月2015年 08月 2015年 07月 more... リンク
カテゴリ
全体柴犬/shiba/日本語 柴犬/shiba/日本語+English プロ野球(阪神) 陶器/pottery 新作/限定品 ジオキャッシング その他 ご案内 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
わき水
ようやく気持ちの良い季節になりました。
草もぐんぐん伸びて、 1ヶ月前こんな道だった小道も ![]() 今やこんな状態に。 けっしてがくが巨大化したわけではありませんよ(^^) ![]() 来月になったらもう歩けないでしょう。 草だけなら良いのですが、ヘビが道をふさいでたりするので…… この道も秋になるまでお預けです。 川の水もすごく綺麗に見えます。 ![]() ![]() ![]() ひまちゃんのお母さんが観察を続けている小川のオタマジャクシも ![]() ついこの間までうじゃうじゃ居たのに カエルになってしまったようで、数が減りすっかり静かになってしまいました。 ![]() その小川の始まりはここ。 がくのあごの下に黒く見える割れ目からは水がこんこんと湧いています。 がくはこのあたりに来ると、必ずこの割れ目の所の水を飲みます。 ![]() 美味しいのでしょうか? 美味しいって事が分かるのでしょうか? 私も飲んでみたいなぁ そういえばもう40年も前になりますが、ここはもっと広い小川で水がいっぱい流れていて、中学生の私は一人で前のわんこをこのあたりでシャンプーしましたっけ。 (もちろん石鹸などは使いません) やはり水嫌いなわんこでしたので、シャンプーは大変でしたが、 真夏にここに来てのわんこと二人だけのシャンプー(水遊びとも言う?)は楽しかったです ![]() 静かに澄んだ水面に、がくが沢山の輪っかを作りました
by shibakko_koubou
| 2012-05-16 23:05
| 柴犬/shiba/日本語
|
Comments(4)
![]()
本当に美味しい水なのかも知れませんね
Like
![]()
>atelierさん 本当に美味しそうですよね。私も飲んでみたいです。でも、オタマジャクシやメダカが居るから、私には無理ですね。
![]() ![]()
>匿名希望さん 合流地点と言うことは桜ヶ丘の方ですか? こちらはもっと下流です。毎日毎日わんこと歩いていると、いろんな多摩川を発見できて楽しいです。
|